Vol.40 安達 知仁さん
「アンバサダーの声」第40弾は、自営業でシステム開発エンジニアやITコンサルタントとしてご活躍されている安達知仁さんです。

こんにちは。まずはバックグラウンドやご経歴を簡単に教えてください!
現在は、システム開発エンジニアやITコンサルタントとして自営業をしています。
中学生の頃からプログラミング学習を始め、大学院では経営情報システムを専攻しました。
大学院修了後にはシステム開発会社に就職し、3年後には個人事業主として独立しました。
その後ベンチャー企業のCTO(最高技術責任者)を経て、2017年には合同会社Extend設立に至りました。
具体的な経験については、これまで、大手外食チェーンの大規模システム開発プロジェクトのマネジメントなど、様々なシステム開発プロジェクトに携わってきました。
ありがとうございます。アクセプト・アンバサダーになっていただいた一番のきっかけは何でしたか?
とある交流会で当時の事務局長とお会いして詳しく話を聞かせていただいたのですが、テロ・紛争をなくすために勇猛果敢に挑戦している希少な団体なんだと思いました。
世界中が効果的な解決策を見出せないでいる大きな課題に対して前例が無くても挑戦をする姿を見て、まるで世界を救うヒーローのような印象を受けました。
新しいWebサービスやシステムを作ることで世界を変える可能性を持つエンジニアの仕事は私の天職なのではないかと思っていました。
しかし、全く違うアプローチで世界を良くしていこうとするこの団体の活動を知ったとき、また別の道・新しい可能性が開けたように感じました。
また、システム開発の専門的なスキルやベンチャー企業の創業や様々なプロジェクトを通じて得た私の経験は、設立間もないNPO法人でも役に立ち、協力出来ることも多いのではないかと考えました。
この団体や世界が望む平和な世界に近づくことに私が微力でも協力出来るなら、今まで育ててくれた方達、先生、恩師、友人・知人(迷惑をかけた方達も含めて)に対して、考えられる限り最大限の恩返しをできたり、自分の理想とする生き方に近づけたりすると信じています。
安達さんは約2年前からアクセプト・アンバサダーとして活躍されていますが、これまでにご協力頂いた活動内容と、その感想を教えて下さい。
自分のシステム開発の経験を活かして、IT面を中心にサポートをしてきました。
例えば、公式サイトの改善や決済システムの改良、不具合修正やトラブル対応、セキュリティー面の課題の分析と強化、事務作業の自動化・効率化などです。
他にも、マネジメントやコンサルタントの業務経験を活かして、システムサポートチーム編成と育成、タスク・課題管理や工程管理、スケジュール調整、MTGファシリテーションなど、チーム体制の強化も行ってきました。
スタートアップ企業と同等以上に様々な面でリソース不足、マネジメント不足がありますが、大きな目的に向かい、一つずつ課題をクリアしていくのはやりがいがあります。
私の経験や技能が役に立ち、力を発揮できるところだと思っています。
これからのアクセプトに求めるものは何でしょうか?
組織の運営を続ける中で問題や課題が次々と出てくると思いますが、緊急度が低くても重要度が大きな内容にフォーカスしていってほしいです。
組織としてそれらの課題にどうマネジメントして取り組んでいけるかによって、今後の拡大規模やスピードが変わってくると思います。
また、支援者にもメリットやインセンティブを受けられる仕組みを考えたり、マーケティングやビジネスの観点を取り入れるなどの柔軟な考え方も重要になってくるかもしれません。
平和構築のための活動の拡大と人類の希望になる事を目指してみんなで頑張っていきたいですね!

最後に一言、何かメッセージをお願いします!
システム方面は任せてください!
と自信をもって言えないくらいに、課題に対して人手は常に足りていないので、支援していただける方は絶賛募集中です(笑)
好きな漫画は「王様達のヴァイキング」、
好きなアニメは「サイコパス」、
好きな歌・曲は「The Everlasting Guilty Crown」、
好きな本は「僕らはソマリアギャングと夢を語る(著者: 永井 陽右)」、
です。趣味が合いそうな人もそうでない人も、よろしくお願いします!
安達さん、この度は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。
常日頃からアクセプトの活動に精力的に関わって下さっている安達さんは、私たちにとって欠かすことのできない存在です。引き続き安達さんを始めとしたアンバサダーの皆さまとともに、一人ひとりが「ヒーロー」になれるテロと紛争のない社会を作り上げていきます。
アンバサダーの声
- 2022.04.17
Vol.41 田頭 風子さん - 2021.10.31
Vol.40 安達 知仁さん - 2021.06.30
Vol.39 賀来 沙樹子さん - 2021.05.16
Vol.38 小川 利久さん - 2021.04.10
Vol.37 坂本 眞一郎さん - 2021.02.20
Vol.36 中野 響子さん - 2021.01.22
Vol.35 小川 隆弘さん - 2020.12.20
Vol.34 鈴木 悠甫さん - 2020.11.18
Vol.33 篠原 祥さん - 2020.10.14
Vol.32 福嶋 浩嗣さん - 2020.09.09
Vol.31 八名 恵理子さん - 2020.08.12
Vol.30 益田 大輔さん - 2020.07.15
Vol.29 猪熊 風友乃さん - 2020.06.10
Vol.28 金田 和大さん - 2020.05.06
Vol.27 福西 浩樹さん - 2020.04.10
Vol.26 芥川 駿太郎さん - 2020.02.01
Vol.25 ロミさん - 2019.12.23
Vol.24 中溝 優花さん - 2019.11.04
Vol.23 臼田 輝生さん - 2019.07.30
Vol.21 宮崎 貴博さん - 2019.06.14
Vol.20 岡本 明訓さん - 2019.05.07
Vol.19 杉浦 かおりさん - 2019.03.30
Vol.18 大塚 千宙さん - 2019.02.15
Vol.17 二茅 理穂子さん - 2019.01.16
Vol.16 篠原 雄之さん - 2018.12.18
Vol.15 渋谷 和彦さん - 2018.11.29
Vol.14 生田 チサトさん - 2018.10.31
Vol.13 齋藤 悠太さん - 2018.09.30
Vol.12 眞塩 一樹さん - 2018.07.31
Vol.11 三浦 紗織さん - 2018.06.30
Vol.10 北添 春菜さん - 2018.05.31
Vol.9 本多 倫彬さん - 2018.04.30
Vol.8 窪田 有希さん - 2018.03.31
Vol.7 栁瀬 惠介さん - 2018.02.27
Vol.6 川北 麻衣さん - 2018.01.30
Vol.5 小笠原 絢子さん - 2018.01.21
Vol.4 中島 拓也さん - 2017.12.30
Vol.3 矢部 航さん - 2017.11.28
Vol.2 鶴田 桂策さん - 2017.10.19
Vol.1 田村 明宏さん