イベント

「平和のために自分も何か取り組みたい」

そんな想いを叶える、アクセプトのイベントに参加しませんか?

アクセプトの活動を直接聞ける
イベントに参加しませんか?

  • 1
    テロ・紛争の問題を
    理解する
  • 2
    問題解決に必要な姿勢や
    アプローチを学ぶ
  • 3
    平和の実現に向け
    一歩を踏み出す

日程で探す

  • ※支援者限定イベントは「アクセプト・アンバサダー」の方向けのイベントです。アンバサダーについてはこちら
  • ※無料のニュースレター「アクセプト通信」ではイベントの日程や新規開催情報などを随時配信しています。購読はこちら

イベント参加者の声

種類で探す

活動説明会

世界の問題に対して、
何か取り組みたいと思っていませんか?

「テロ…紛争…関心はあるけど向き合えてない」そんな皆様へ、各国で事業を展開し紛争解決に取り組む国際NGOによる説明会です。実在する若者のストーリーを軸に、問題とそれに対するアプローチを初心者にもわかりやすく解説いたします。

#講義で理解 #初めての方へ #若者
「若者がテロに走る問題」とその解決に向けた取り組みを知るーアクセプト・インターナショナル活動説明会ー《10/8(日)開催》
NEXT 2023.10.08 Sun. 19:30-21:00 Zoom開催

ドキュメンタリー上映&説明会

「前例がないなら創る」
紛争地でテロリストに向き合う理由とは?

現場で活動する代表・永井の姿を映したドキュメンタリー『その日本人はなぜ彼らと対話するのか』を、気軽にご覧いただけます。様々なリスクがあり、誰もやりたがらない。そんな問題に真正面から取り組む様子から、平和のために必要な姿勢を考えてみませんか。

#映像で理解 #日本人 #対話
【ドキュメンタリー映像から考える】対話を通じたテロ・紛争解決に向けた取り組み《10/1(日)開催》
NEXT 2023.10.01 Sun. 19:30-20:30 Zoom開催

学生インターン・社会人プロボノ説明会

真に誰一人取り残さない世界の実現に向けて、
あなたにできることがあります

業務説明やメンバーとの座談会を通じて「どんな人が活動しているのか」「普段の生活と両立はできるのか」などの不安を解消できるイベントです。最後には、参画に向けた選考フローについてもご案内します。

#ボランティア #社会貢献 #就活
イベント案内
NEXT 次回開催まで
今しばらくお待ちください。

国際NGO公開講座(有料)

テロ・紛争の問題を理論と実践から詳しく解説

テロの問題の背景や構造を、歴史や理論に加え紛争・テロの解決に向けて活動してきた当法人だからこそお伝えできる実践的な視点の双方から、90分で体系的に学んでいただける講座です。

#社会課題を知る #ソマリア #インドネシア#イエメン
【国際NGO公開講座】なぜテロはなくならないのか?歴史と実践から平和を考えるーソマリア編ー《11月1日(水)夜開催》
NEXT 2023.11.01 水曜日 20:00-21:00 Zoom開催

更生保護オンラインゼミ

国内においても「誰一人取り残さない」
国内の犯罪や、加害者の更生と受け入れについて共に考える

日本では一度罪を犯した方々が社会に出てきた際、社会でうまく受け入れられずに孤立し、再び犯罪に繋がってしまう負のサイクルが存在しています。本ゼミでは当事者や支援者など毎回異なるゲストをお招きし、日本国内における更生保護について考えていきます。

#国内の社会課題 #犯罪 #更生
イベント案内
NEXT 次回開催まで
今しばらくお待ちください。

オンラインスタディツアー(有料)

現場のリアルな様子を知り、
いわゆる加害者のゲストと直接交流してみませんか?

テロや海賊問題が今も発生しているソマリア、インドネシアから中継し「元テロリスト」や「元海賊」のゲストの実際の経験や社会復帰後の現在について、現地でお話を伺います。参加者の皆さんからも質問を受け付け、オンラインで交流します。

#参加型 #リアルな現場 #ソマリア #インドネシア
イベント案内
NEXT 次回開催まで
今しばらくお待ちください。

参加型対話プログラム(有料)

「対話」を通して考える
立場や考えの異なる「他者」への向き合い方

「元テロリスト」や「元海賊」であるゲストと直接対話し、なぜ、どのようにテロや海賊行為に走ってしまったのか、という経緯を紐解く対話型のプログラムです。「テロ」「海賊」をテーマに取り上げますが、事前知識は必要ありません。深刻な社会課題に対して自分に何ができるのかを考えたい、社会や身の回りの課題と向き合い、解決したいという想いを持った皆様のご参加をお待ちしております。

#参加型 #テロリスト #海賊 #社会課題
イベント案内
NEXT 次回開催まで
今しばらくお待ちください。

特別イベント

毎度、異なるテーマを深堀りし
アクセプトが描く未来を共有する不定期開催のスペシャルイベント

およそ四半期に一度、その時々でアクセプトの最新の取り組みに焦点を当て、代表・永井ら職員から活動の進捗や展望をお伝えしています。これまで「DRRプロジェクト」「創立10周年感謝祭」「大干ばつ緊急支援」など、様々なホットトピックを取り上げてきました。一度きりの機会ですので、アクセプトの「今」を逃さずフォローいただければ幸いです。

#特別開催 #代表登壇 #最新情報
イベント案内
NEXT 次回開催まで
今しばらくお待ちください。

アクセプト・アンバサダー限定イベント

日頃からの感謝を込めて
ご支援者様だからこその機会を設けています

活動地域の歴史や取り組みを学ぶ「勉強会」、代表・永井による「創業ストーリー」、年に一度の「アンバサダーサミット」など、アンバサダー(毎月の支援者)向けのイベントを隔月で開催しています。各イベント後には懇親会(希望者のみ)もございます。アクセプトの最新情報をキャッチし、当法人のメンバーや他のアンバサダーとの交流も楽しんでいただければ幸いです。

#支援者特典 #限定情報あり
『イエメン「報道特集」を語る会』《10/15(日)開催》
NEXT 2023.10.15 日曜日 14:30-17:00 Zoom

よくあるご質問

イベント参加は無料ですか?

ほとんどのイベントは無料で参加することができます。現地との対話イベントや代表・永井の登壇するイベントなどは一部、有料で開催しております。イベントに関するお知らせを受け取りたい方は、こちらから毎月のニュースレター(アクセプト通信)にご登録いただけます。

イベント参加にあたって前提知識は必要ですか?

初めての方にもわかりやすい内容となっておりますので、事前準備は特に必要ありません。一部の有料イベントでは専門的な内容も取り扱いますが、事前講義をご案内いたしますのでご安心ください。

イベント中、カメラやマイクはオフでも大丈夫ですか?

カメラオフでも問題なくご参加いただけます。ご質問やコメントなどは、カメラやマイクをオンにして発言いただくか、チャットやリアクションで発信していただいて構いません。資料を投影しますのでPCでの視聴を推奨しております。

途中参加、途中退出は可能ですか?

可能ですが、当法人では同じイベントをなるべく多く開催しておりますので、ご都合の良い日程への変更をご検討いただけますと幸いです。やむを得ず途中参加・退出が必要な場合は、当法人メールアドレス宛にご相談いただくか、こちらのイベント日程一覧から再度お申し込みください。