個人でできること
アンバサダー
の声

Vol.34 鈴木 悠甫さん

「アンバサダーの声」第34弾は、2020年5月の活動説明会にて当法人の活動に興味を持って頂いた鈴木悠甫さんです。

こんにちは、鈴木さん!バックグラウンドやご経歴を簡単に教えて頂けると幸いです。

 

出身は埼玉県で、大学では理工学部でした。

(国内の医療機器メーカーのメンテナンス担当兼営業部署で、現在島根県で勤務をしています。

社会人4年目となり、生活にも慣れてきて、以前から興味のあった「国際協力」分野を学びたいと思い、本職の医療機器メーカーの仕事をしながら、少しずつ語学や国際分野のことを勉強しています。

アクセプトさんの活動やアンバサダーの皆様のお話を聞く中で、たくさんのことを学ばせて頂いています。

ありがとうございます。アクセプト・アンバサダーになっていただいた一番のきっかけは何でしたか?

 

色々な国際NGO・NPO団体のご活動を知りたいと探している時に、たまたまアクセプトさんの活動説明会に参加しました。その際に、活動を知るとともに感動したことがアンバサダーに就任したきっかけです。

今まで場所さえ知らなかった遠いソマリアという国で、自分とは全く異なる過酷な環境の中、生活している人々がいることを知りました。

 

―その地に生きる若者が、過激派組織に加入をしている状況がある。彼らの心には、「なんとかしたい」「この状況を変えたいけど、どうしようもない」という思いがある。―

 

そんな方々に対して、アクセプト・インターナショナルが、社会復帰プログラムの活動をされていると知りました。その結果、多くの元過激派組織・ギャング組織の方々が社会へ進んでいかれています。その活動を拝見して、「プログラムを卒業された方々が、勇気を持って力強く前に進んでいく姿はとても輝いていて、素敵だ。そんな彼らの道標となり、素敵な姿を引き出し、作り出していくこの活動はとても価値がある。前例のないこのご活動を応援したい」と強く思い、感動をしたことがきっかけです。

それでは、鈴木さんが一番に考えていらっしゃる社会課題を教えて頂いてもよろしいでしょうか?

 

私の中で、課題として捉えられていて、想像できているのが教育の分野です。

誰もが、「自分の幸せな未来のために学びたい、自分の可能性を広げたい」という思いを持っていると思います。

ですが、教育を提供する環境が整っておらず、家庭の状況で学校に通う時間がないなど様々な理由から、学校に通えない、十分に教育を受けられていないといった格差が広く存在します。

 

もし、私が教育を受けられない、学びたいことが学べないという状況だと想像すると、非常につらく、もどかしい気持ちになります。

そう感じることもあり、世界中の人々が、自身の未来の可能性を広げる、「教育」や「学び」を受けられる機会を持って欲しいと思っています。

「未来の可能性を広げる」大事ですよね。国際協力での教育分野には多様なアプロ―チがありますが、アクセプトでも、「誰も取り残さない社会」の達成に向けて、「RPAモデル」にて各種トレーニングを提供しながら”元テロリスト”達の社会復帰支援を行っています。それでは、これからのアクセプトに求めるものはなんでしょうか?

 

もっとたくさんの方に知ってもらうことです。

私は活動説明会に参加し、アクセプトさんを「知る」ことができたので、活動に興味を持つことができました。

その結果、勉強会やアンバサダーミーティングを通して、アクセプトさん・他のアンバサダーの皆様からたくさんのこと学ぶことができていて、さらに国際協力の分野に関心を持つことができています。

 

現代の人々は、今までよりも色々なことに興味が向いていて、かつ多種多様な価値観を持つようになってきている、そしてそれらが社会的に受け入れられてきていると思います。

私のように本職は全く異なる業界ですが、国際協力分野に興味を持っている方、また今は興味がないが、知ることで興味を持ち、新しいことに取り組みたいと思う方はもっとたくさん出てくると感じています。

アクセプトへアクセスできる何か「糸口」のようなものをもっと拡散し、アクセプトの活動ないし、国際協力の分野に人々の興味・価値観をもっと惹きつけることができるのではないかと思っています。




最後に一言、何かメッセージをお願いします!

ご活動をする中で、時には批判や厳しい声を受けることがあると思います。

ですが、チャレンジされていて、取り組んでいかれている姿はとても素敵です。

私もアンバサダーとして学ばさせて頂き、一緒に悩み、考えていけることを心より嬉しく思います。

今後とも、活動を応援しております。


鈴木さん、この度は貴重なお時間、誠に有難うございました。

   

今回初めての試みとしてアンバサダーの方が気になっている社会課題などにも踏み込んでお伺いさせていただきました。

例えその内容が直接的に当法人の活動に関係が無いように見えても、課題は様々な切り口からの解決があると思っております。

これからも様々なヒントをアンバサダーの方からもいただきながら、活動を推進していきたいと思います。

アンバサダーの声