ニュース
第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)にて開催する公式サイドイベントのお知らせ

2025年8月14日

来る8月20日から22日にかけて、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が横浜で開催されます。

1993年以降日本政府が主導する本会議は、世界各国からアフリカ開発についての専門家、関係者が一堂に会し、多様な議論が交わされる重要な場となっています。

この国際的な会議の場であるTICAD9にて、当法人は公式サイドイベントを開催いたします。

国際社会において、アフリカへの投資や開発が一層重視される一方で、今もなお深刻な武力紛争が続いている国や地域があります。

こうした中、平和構築における若者の可能性や役割が広く強調されていますが、テロや武力紛争に関わる若者は、国際的な議論の場においてしばしば「脅威」や「紛争の原因」として語られ、国際的な枠組みから排除されています

しかし、紛争の当事者として直接的な経験を持つ彼ら彼女らの視点や経験は、持続的かつ包括的な平和の実現に向けた取り組みにおいて不可欠です。彼ら彼女らが「平和の担い手」として社会に戻り、一人の若者としての可能性を最大限引き出せるように支援をしていくことが今、国際社会に求められています。

本イベントではこうした若者の背景やユニークな可能性に焦点を当て、彼ら彼女らを平和の担い手としてエンパワーメントすることを通じて、持続的な平和の実現に向けた新たなアプローチを議論することを目的としています。

代表理事・永井をはじめ、ソマリア、マリ、ナイジェリア、ブルキナファソといった国々からテロや武力紛争に関わっていた若者や、政府関係者、平和構築に携わる実務者を招き、テロや武力紛争に関わる若者が直面する課題、彼ら彼女らが持つユニークかつ豊かな可能性、そしてそうした若者をエンパワーメントをしていく上で各アクターが果たすべき役割について、議論を深めます。

英語での開催とはなりますが、ぜひ奮ってご参加ください。

▼イベント基本情報

日時: 日本時間 2025年8月20日(水)午後6時00分~7時30分

開催形式:ハイブリッド
・対面(パシフィコ横浜・展示ホールD・中会場S-07)
・オンライン開催(Zoom ウェビナー)

▷参加費:無料

▷対象者:一般

▷言語:英語(日本語への同時通訳なし)

お申し込みはこちら

その他のニュース

憎しみの連鎖をほどくために、
今世界で、あなたが必要とされています。