イベント

分断された世界の中で、対話による紛争解決はできるのか?

「情熱大陸」でも話題になったアクセプト・インターナショナルは、世界で続く戦争・紛争の解決を目指して活動する日本発の国際NGOです。

アフリカや中東の紛争地で、武装組織に巻き込まれた子どもや若者たちに直接向き合い、彼らが武器を置いて平和の担い手として社会に復帰する支援を2011年から一貫して行ってきました。

なぜ日本から世界の紛争解決に挑むのか?どのような対話のアプローチをとっているのか?そして活動の中で培った分かり合えない圧倒的他者との向き合い方などについて、アフリカに駐在経験もあるスタッフが語ります。さらに、現地で活動する代表・永井を追ったドキュメンタリー映像も上映します。

また、イベント後半は参加者の皆様や登壇者との対話の時間も設けることで、平和を創る対話について深めていく予定です。

戦後80年を迎えた2025年。日本人・日本だからこそできる平和への貢献を皆様と共に考えることができれば幸いです。

お申し込みはこちら

▼こんな方におすすめです!

✓立ち止まって世界の紛争や戦争について学び、考えたい
✓なぜ日本人として平和構築に取り組むのかに関心がある
✓どのようにして対話を進めているのかを知りたい
✓分かり合えない他者との対話に悩んでいる

▼イベントを通じて得られる変化

✓遠い紛争地で生きる人々を身近に感じられる
✓日本だからこそできる平和への貢献について考えられる
✓日常の中にある“紛争”と“平和”のための取り組みに気づける
✓参加者同士の対話から多角的な視点を得られる

お申し込みはこちら

▼登壇者紹介

<img decoding=

山﨑 琢磨(やまざき たくま)

NPO法人アクセプト・インターナショナル コミュニケーション局長
神奈川県海老名市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科(アフリカ政治)卒。大学在学中の2016年に当法人に参画後、ケニアやソマリアにおいてギャングやテロ受刑者の社会復帰支援、若者失業者の収入創出支援を通じた過激化防止など、主に海外での取り組みに7年半にわたり従事。2024年からはそうした経験をもとに日本で賛同の輪を広げるための活動全般を担う。

お申し込みはこちら

▼精進料理のご案内

今回会場をお借りする三光院では、イベント前の12:00〜14:30で精進料理の提供があります。こちらにもご関心のある方は、本イベントへのお申し込みに加えて別途お寺にお電話いただきご予約ください(有料)。※当団体のイベントのみのご参加は無料です。
■花(3,500円、一汁五菜)
■月(4,600円、一汁六菜)
■雪(5,800円、一汁七菜 食後に三光院流特別茶)

*精進料理のご予約はお電話のみとなります(042-381-1116)。12:00〜14:30の時間帯はほぼ毎日精進料理の提供がありますので、この時間帯を避けてお電話いただけますと幸いです。空きがあれば前日までご予約いただけます。

▼実施概要

▷日時:2025年10月25日(土)15:00~17:00(14:50〜受付)

▷開催場所:三光院 十月堂(東京都小金井市本町3丁目1−36)
HP:https://sankouin.com

▷参加費:無料
※イベント前に精進料理をご希望の場合は有料。別途お電話でのご予約が必要です(042-381-1116)。

▷定員:30名程度

※定員になりましたら締め切りますので、お早めにお申込みください。
※当日やむを得ずキャンセルされる場合は、事前にメールなどでご連絡いただけますと幸いです。

お申し込みはこちら

その他のイベント