当法人では、非行をした、あるいは、犯罪に繋がる恐れのある若者に対して、彼らが周りに頼れる大人を持ち、犯罪をすることなく希望を持って生きていくことができるよう、支援を行っています。
非行や犯罪をする若者の多くは、生活困窮や虐待経験、知的障がいや精神疾患など様々な生きづらさを抱えています。周りの理解や必要な支援を受けることができずに非行や犯罪につながり、そしてそのレッテルが彼らの抱える問題をより悪化させ、社会復帰、社会定着を困難にする悪循環を引き起こしています。
私たちは、この負のサイクルを断ち切り、彼らが周りに頼れる人を持ち、社会のなかで犯罪をすることなく生きていくことができるよう、以下の支援を行っています。
①10〜20代の非行・犯罪をした若者に対する相談支援を含む社会定着支援
②10〜20代の非行・犯罪に繋がる恐れのある若者に対してのアウトリーチ活動および相談支援
③一般の方を対象とした啓発啓蒙のためのオンラインゼミ
④生活力向上のための食事イベント
⑤新規事業:緊急居住支援と生活支援
本ポストでは、日本における非行少年のバックグラウンドについて理解し、彼らの社会復帰のために率先して活動できる方、ご関心・ご経験がある方のご応募を歓迎いたします。
各ポストの具体的な業務内容や普段の生活との両立など、応募する前に知りたいことがいくつもあるかと思います。
そんなあなたに、現役のインターン・プロボノから直接説明を聞き、質問することができる座談会を中心としたプログラムを用意しております。
ぜひ、ご参加をご検討いただき、「インターン・プロボノがどのように携わっているのか」「どのような人が活動しているのか」「普段の生活との両立はできるのか」などの不安や疑問を解消していただけますと幸いです。
▶▷イベントの詳細・お申し込みはこちら