団体概要
講演実績
| 2025 | 10月15日 | 東京バリアフリーマインドロータリークラブにて講演 |
|---|---|---|
| 10月12日 | 異文化コミュニケーション学会にて講演 | |
| 10月9日 | 鹿児島サザンウインドロータリークラブにて講演 | |
| 10月4日 | 横浜市北倫理法人会にて講演 | |
| 9月18日 | HIS澤田経営道場にてコミュニケーションに関する研修 | |
| 9月11日 | HIS澤田経営道場にて問題解決に関する研修 | |
| 8月19日 | 郡山東ロータリークラブにて卓話 | |
| 7月18日 | 東京東ロータリークラブにて卓話 | |
| 7月15日 | 立命館アジア太平洋大学にて講演 | |
| 7月7日 | 一橋大学経済学部 井伊雅子ゼミにて講演 | |
| 7月1日 | 慶應義塾大学法学部政治学科 杉木明子研究会にて講演 | |
| 6月18日 | 公益財団法人関西生産性本部のキャリア・クロス会に登壇 | |
| 6月7日 | ナラティヴ実践協働研究センターの「ナラティヴ・カーニバル 2025」に登壇 | |
| 6月4日 | 寝屋川市人権教育研究協議会にて講演 | |
| 5月20日 | 東京セントラルパークロータリークラブにて卓話 | |
| 4月22日 | 柏南ロータリークラブにて卓話 | |
| 4月18日 | 名古屋みなとロータリークラブにて卓話 | |
| 4月15日 | 川口東ロータリークラブにて卓話 | |
| 3月18日 | 株式会社フォーカスにて平和研修 | |
| 3月17日 | 広尾学園にて講演 | |
| 2月25日 | 八千代松陰学園にて講演 | |
| 2月24日 | ナラティヴ実践協働研究センターにて登壇 | |
| 1月14日 | 大阪うつぼロータリークラブにて卓話 | |
| 1月14日 | 公益社団法人大阪市工業会連合会にて講演 | |
| 1月7日 | 関西大学にて講演 | |
| 2024 | 11月30日 | Green Innovator Academyにて講演 |
| 11月30日 | ジェトロ・アジア経済研究所の対話型ワークショップ「アフリカのリアルを聞く・知る・考える」に登壇 | |
| 11月2日 | 日本国際平和構築協会(GPAJ)の年次大会「東京平和構築フォーラム」での分科会「Peacebuilding by Development Organizations」に登壇 | |
| 10月17日 | 明治学院大学にて講演 | |
| 10月3日 | 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)・いのち会議にて講演 | |
| 9月26日 | HIS澤田経営道場にて研修 | |
| 9月21日 | 名古屋女子大学中学校・高等学校にて講演 | |
| 8月23日 | アフリカ開発会議(TICAD)閣僚会合テーマ別イベントにて登壇 | |
| 8月23日 | 千葉南ロータリークラブにて卓話 | |
| 7月30日 | ニュートン・コンサルティング株式会社にて講演 | |
| 7月23日 | ライオン株式会社にて講演 | |
| 7月19日 | 立命館アジア太平洋大学にて講演 | |
| 6月18日 | ルーテル学院大学にて講演 | |
| 6月11日 | 慶應義塾大学法学部政治学科 杉木明子研究会にて講演 | |
| 5月29日 | 東京神宮ロータリークラブにて卓話 | |
| 4月25日 | 東京外国語大学にて講演 | |
| 4月10日 | 東京城西ロータリークラブにて卓話 | |
| 3月13日 | 神奈川県立厚木清南高等学校にて講演 | |
| 3月5日 | 清教学園中学校・高等学校にて講演 | |
| 2月21日 | 愛知産業大学工業高等学校にて講演 | |
| 2023 | 11月2日 | 三井住友海上火災保険にて講演 |
| 9月23日 | 愛知県半田市雁宿ホールにて特別講演 | |
| 8月24日 | JICA(国際協力機構)緒方貞子平和開発研究所・国連開発計画(UNDP)共催「暴力的過激主義の影響を受けるアフリカ地域の安定と予防のための選択肢」にて登壇 | |
| 8月6日 | 神奈川県海老名市「平和のつどい」にて講演 | |
| 5月15日 | 静岡雙葉学園中学校・高等学校にて講演 | |
| 3月28日 | 東京ガスにて講演 | |
| 3月19日 | ボストン開発コミュニティにて講演 | |
| 3月18日 | かえつ有明中・高等学校にて講演(一般社団法人ダイアローグ・ラーニング共催) | |
| 3月18日 | 広尾学園にて講演 | 3月3日 | 世田谷区立弦巻中学校にて講演 | 2月25日 | JICA横浜主催「国際理解教育・開発教育教員セミナー」にてワークショップを実施 | 2月4日 | 八千代松陰学園にて講演 |
| 2022 | 11月19日 | 東京学芸大学にて講演 |
| 11月18日 | 横浜共立学園中学校高等学校にて講演 | |
| 11月12日 | 仏教伝道協会にて講演 | |
| 11月8日 | 厚生労働省にて講演 | |
| 11月5日 | 八千代松陰学園にて講演 | |
| 10月23日 | URL -Universal Research Laboratory-にて講演 | |
| 10月22日 | 名古屋女子大学中学校・高等学校にて講演 | |
| 10月19日 | 株式会社ジェネリスにて講演 | |
| 10月7日 | URL -Universal Research Laboratory-にて講演 | |
| 10月1日 | Green Innovator Academyにて講演 | |
| 9月25日 | 産科フィスチュラ研究・啓発団体LaLaEARTHにて講演 | |
| 9月14日 | 札幌モーニングロータリークラブにて講演 | |
| 9月4日 | 岐阜県高山市にて講演 | |
| 9月2日 | 調和塾にて講演 | |
| 8月31日 | 大阪ネクストロータリークラブにて講演 | |
| 8月25日 | 合気道凱風館にて講演 | |
| 8月21日 | ICT for Development Labにて講演 | |
| 8月18日 | 日本交渉協会「ネゴシエーション研究フォーラム」にて講演 | |
| 8月12日 | 日本たばこ産業株式会社にて講演 | |
| 8月5日 | アクセンチュア株式会社にて講演 | |
| 8月4日 | 日本たばこ産業株式会社にて講演 | |
| 7月28日 | 富士通グループにて講演 | |
| 7月26日 | KMCgroup株式会社にて講演 | |
| 7月16日 | 八千代松陰学園にて講演 | |
| 6月26日 | ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」にて講演 | |
| 6月21日 | 慶應義塾大学法学部政治学科 杉木明子研究会にて講演 | |
| 6月17日 | 静岡県立静岡東高等学校にて講演 | |
| 6月12日 | 日本ファシリテーション協会にて講演 | |
| 5月9日 | Sony Bridge Terminalにて講演 | |
| 3月19日 | 広尾学園にて講演 | |
| 2021 | 12月14日 | 東洋学園大学にて講演 |
| 12月14日 | 東京西ローターアクトクラブにて講演 | |
| 12月9日 | 札幌西北ロータリークラブにて講演 | |
| 12月7日 | 大阪梅田ローターアクトクラブにて講演 | |
| 12月2日 | 東京ガスにて講演 | |
| 11月30日 | 日本IBMにて講演 | |
| 11月25日 | 広島ローターアクトクラブにて登壇 | |
| 10月8日 | 世界平和経済人会議ひろしま東京セッションにて登壇 | |
| 10月7日 | 城北埼玉中学・高等学校にて講演 | |
| 9月15日 | 八千代松陰学園にて講演 | |
| 9月11日 | 名古屋女子大学中学校・高等学校にて講演 | |
| 7月3日 | 八千代松陰学園にて講演 | |
| 5月13日 | 東京広尾ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 5月12日 | 常磐大学高等学校にて講演 | |
| 5月10日 | 枚方ローターアクトクラブにて卓話講演 | |
| 4月27日 | イノベーションゲートウェイ湘南ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 4月8日 | 大阪梅田ローターアクトクラブにて卓話講演 | |
| 3月18日 | 仙台泉ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 3月18日 | 城北埼玉中学校にて講演 | |
| 3月15日 | 東京六本木ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 3月8日 | 第14回 国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)及び国連薬物犯罪事務所(UNODC)・国際刑事警察機構(INTERPOL)主催スペシャルイベントにて登壇 | |
| 2月9日 | 東京愛宕ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 1月13日 | 大阪ネクストロータリークラブにて卓話講演 | |
| 2020 | 12月8日 | 相模原ローターアクトクラブにて卓話講演 |
| 12月4日 | サントリーパブリシティサービスの社員研修にて講演 | |
| 11月30日 | 日本IBMにて講演 | |
| 11月12日 | 三井不動産のサービスオフィス ワークスタイリングで講演 | |
| 11月15日 | 東京東江戸川ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 10月31日 | 兵庫県ユニセフ協会にて講演 | |
| 10月30日 | 東京シティ日本橋ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 10月17日 | 日本青年会議所医療部会に登壇 | |
| 10月15日 | ベンチャーカフェ東京にて講演 | |
| 10月15日 | 東京池袋ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 10月12日 | 高山中央ロータリークラブにて卓話講演 | |
| 10月11日 | 飛騨みらいカレッジにて講演 | |
| 9月26日 | 日本ファシリテーション協会にて講演 | |
| 9月24日 | URL -Universal Research Laboratory- にて連続シリーズ登壇 | |
| 8月23日 | 東京青年会議所・港区経済ハブ連携イベントに登壇 | |
| 8月12日 | 一般社団法人リディラバ主催「#2020 戦争への想像力を」に登壇 | |
| 7月9日 | 神田外語大学にて講演「テロと紛争の解決を目指して」 | |
| 5月30日 | 麻布高校にて講演 | |
| 2月21日 | 茨城県教育研修センターにて講演 | |
| 2月21日 | 茨城県立鬼怒商業高等学校にて講演 | |
| 2月14日 | 認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)主催HAPIC登壇 | |
| 2月10日 | あけぼのロータリークラブにて卓話講演 | |
| 1月31日 | 高知県立農業高等学校にて講演 | |
| 1月29日 | 高知県工業会にて講演 | |
| 1月29日 | 高知県立商業高等学校にて講演 | |
| 1月29日 | 高知県立南高等学校にて講演 | |
| 2019 | 12月19日 | 津田塾大学「総合2019」にて講演 |
| 10月21日 | ドキュメンタリーイベント「ドキュメメント」にて登壇・講演 | |
| 10月20日 | 津田塾大学塾祭にて講演 | |
| 10月19日 | 愛知県ライオンズクラブYCEF主催・自己研鑽勉強会にて講演 | |
| 10月6日 | 東京青年会議所・港区経済ハブ連携主催「次世代イノベーター誕生 ヒーローアカデミー卒業イベント」に登壇 | |
| 10月5日 | 「ミス日本2020」ファイナリストへの研修にて講演 | |
| 10月2日 | ピースポート勉強会にて講演 | |
| 9月28/29日 | グローバルフェスタ2019に出展 | |
| 9月21日 | 川崎市平和記念会主催イベントにて登壇 | |
| 9月21日 | 麻布高校にて講演 | |
| 9月1日 | 高山市後援イベント「平和への希求 内なる平和の力 in 高山」にて講演 | |
| 8月28日 | TICAD VII 公式サイドイベント「持続可能な発展と健康でアフリカ・コミュニティのレジリエンスを強化する」にて講演 | |
| 8月27日 | 国連大学グローバル・セミナーにて講演 | |
| 7月10日 | 東洋英和女学院にて講演 | |
| 6月5日 | 岐阜県高山市久々野中学校にて講演 | |
| 6月4日 | 岐阜県高山市東山中学校にて講演 | |
| 5月31日 | 土佐中学校にて講演 | |
| 5月30日 | 高知大学にて講演 | |
| 5月30日 | 高知工業高等専門学校にて講演 | |
| 3月27日 | 神奈川県高等学校教科研究会社会科学部会にて講演 | |
| 3月22日 | 愛知県瀬戸少年院にて講演 | |
| 2月19日 | 株式会社NTTドコモにて問題解決に関する研修講演 | |
| 2018 | 12月16日 | 早稲田大学グローバルビジネス稲門会にて講演 |
| 12月12日 | 孝道山「青年講座」にて講演 | |
| 11月19日 | 茨城県立小瀬高校にて講演 | |
| 11月28日 | 岐阜県高山市立宮中学校にて講演 | |
| 10月5日 | 「ミス日本2019」ファイナリストへの研修にて講演 | |
| 9月1日 | NPO法人プラーマ・クマリス 高山ピースパレスとの共同主催「高山と世界の平和を考える。」にて登壇 | |
| 8月26日 | Sport For Smile主催「“Win Off-the Pitch 2018” 表彰フォーラム~W杯連動企画:若者の『社会を変える』最初の一歩を応援~ 」にて登壇 | |
| 6月26日 | 愛媛県鶴島公民館図書館にて講演 | |
| 6月25日 | 高知県立高知南高校国際科、高知大学にて講演 | |
| 6月24日 | 高知県ちより街テラスにて講演。高知県帯屋町幡多バルビル:紛争地域の子供達のふるさと絵画展にて講演 | |
| 6月23日 | 香川県ソーシャルワーカー協会総会・研修会にて講演にて講演 | |
| 6月20日 | 東洋英和女学院大学「平和学/平和のための社会システム」にて講演 | |
| 6月4日 | 青山学院大学法学部設置科目「NPO論/国際公共政策論」にて講演 | |
| 5月21日 | 立教大学全学共通カリキュラム科目「フィールドから考える現代世界の暴力と平和」にて講演 | |
| 1月24日 | 東京青年会議所主催新年会にて講演 「現代のテロ組織の実態および彼らの対処法」 |
|
| 1月20日 | 早稲田大学国際教養学部1年生対象科目にて講演 | |
| 1月10日 | 常磐大学高校にて講演 | |
| 2017 | 12月19日 | 一ノ関第一高校にて講演 「新しい紛争解決〜私たちは無力でも微力でもない〜」 |
| 12月16日 | 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター設置科目「21世界における戦争と平和」にて講演 | |
| 11月22日 | 昭和女子大学主催「女性教養講座」にて講演 「新しい紛争解決~暴力的過激主義組織を止めるために必要なこと~」 |
|
| 11月16日 | KARASTA創業支援施設「夢の見つけ方、創造的な生き方へのアプローチ」にて登壇 | |
| 11月5日 | JICA中国主催「セカイとの距離が縮まるシンポジウム~世界と繋がる、きっかけ見つかる~」にて登壇 | |
| 10月28日 | 社会福祉法人「旭川荘」にて登壇 | |
| 7月16日 | NPO法人インターバンド主催2017年連続講義「グローバル・テロリズムの時代に挑む」にて登壇 「テロリズムに誘惑される危機回避」 |
|
| 7月3日 | 青山学院大学法学部設置科目「NPO論/国際公共政策論」にて講演 | |
| 6月18日 | SOIF (The Social Investing Farm) Vol.24「ソーシャルイノベーターの情熱に出会う。未来に投資する。」にて登壇 | |
| 5月18日 | 津田塾大学主催イベント「総合2017」にて講演 「新しい紛争解決〜私たちは無力でも微力でもない〜」 |
|
| 5月14日 | コンパスポイントにて登壇 | |
| 5月10日 | PASS THE BOOKにて登壇 | |
| 4月27日 | ソーシャルビジネス研究会にて講演 「テロと紛争の解決を目指して」 |
|
| 2016 | 10月29日 | 国際協力カフェにて登壇 |
| 10月19日 | 早稲田大学国際教養学部授業にて講演 「New approach to the worst conflict ~prevent further terrorism~」 |
|
| 10月5日 | 青葉台中学校 平成28年度人権講演会にて講演 「僕と君が、世界のためにすべきこと―紛争地ソマリアからのメッセージ―」 |
|
| 10月2日 | 「アフリカ☆零年〜目指せ!一億総親善大使〜」にて登壇 | |
| 8月19日 | Japan Youth Platform for Sustainability主催「Youth on TICAD VI in Japan:send our young voices」にて登壇 | |
| 8月1日 | NPO法人Little Bees International主催「アフリカ開発セミナー⑤」にて講演 | |
| 7月13日 | JICA主催ソマリア・シンポジウム「ソマリアで今起こっていること〜知られざる国家建設への挑戦〜」にて登壇 | |
| 7月9日 | 啓明学園中学校にて講演 | |
| 7月3日 | 「大学生プレゼンアワード2016」にて登壇 | |
| 6月11日 | READYFOR?主催イベント「VOYAGE TALK」にて登壇 | |
| 5月18日 | 早稲田大学ICC主催トークセッションにて講演 「世界最悪の紛争問題に挑む日本とソマリアの若者たち〜テロリストではない未来をつくる!〜」 |
|
| 5月8日 | 藤嶺藤沢中学校・高等学校 開校記念イベントにて講演 「僕と君が、世界のためにすべきこと ―紛争地ソマリアからのメッセージ―」 |
|
| 2015 | 7月9日 | 新宿区NPO協働推進センター主催「第78回市民とNPOの交流サロン」にて登壇 |
| 6月8日 | 渋谷ロータリークラブにて卓話講演 「イスラム国とアルカイダの間で揺れるソマリアの武装勢力アルシャバーブ -さらなる自爆テロを防ぐには-」 |
|
| 2月1日 | 東京青年会議所主催新年会にて講演 「飢餓と武装勢力の関係性-How to deal with Al-Shabaab?」 |
|
| 1月17日 | キッカケプロジェクトROLMO主催イベント「憧れを目標に!~語る、見つける、2日間~」にて講演 | |
| 2014 | 7月1日 | 早稲田大学授業「世界が仕事場」にて講演 「何のために生きてゆくの? -紛争地ソマリアと向き合ってきて伝えたいこと-」 |
| 5月28日 | Sports for Smile主催「サッカーで世界を変える」にて講演 | |
| 2013 | 10月5日 | グローバルフェスタ2013メインステージ「マジでガチなボランティア 映画上映会&学生トーク」にて登壇 |
| 6月28日 | 早稲田大学ICC主催イベント「ソマリア・カフェ〜紛争地ソマリア、その「現実」と「希望」〜」にて登壇 | |
| 6月2日 | 第5回アフリカ開発会議(TICAD V)公式サイドイベント「ソマリアシンポジウム」にて登壇 | |
| 1月9日~1月14日 | 日本ソマリア青年機構主催写真展『ソマリア-紛争地の世界と光』を開催 | |
| 2012 | 9月30日 | 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所主催トークセッション「第7回UNHCR難民映画祭」にて史上初の学生登壇 |
| 6月16日 | キ・アフリカ「アフリカ講座」にて講演 |