ポスト番号:F2-1
在日外国人支援担当職員(フルタイム)
私たちは「誰一人取り残さない、たとえ加害者とされる人であっても」というミッションのもと、ソマリアやイエメンなどの紛争地でいわゆるテロリストやギャングなどの紛争当事者を受け入れ、彼らが武器を置き社会でやり直す支援を通じて、テロや紛争のない世界を目指す日本発のNGOです。
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、日本社会で支援から取り残されている、在日外国人、特にムスリムの若者や家族世帯などの生活支援を開始しました。また、同じく国内事業局の更生保護事業では、非行少年たちへのアプローチと少年院出院後の社会復帰支援をしています。
このたび、在日外国人支援の分野で新しい事業を開始するにあたり、フルタイム職員の募集をいたします。特に人々のニーズを積極的に把握し適切な支援を現場ベースで行いながら、事業を俯瞰し必要な資金調達や人財管理を行えるパワフルな方を募集します。
メンバー一同、皆様の参画を心よりお待ちしております。
募集人数: |
1名 |
---|---|
職務内容: |
2023年度からの新規事業として、「外国にルーツを持つ若者の社会定着促進事業」を開始します。具体的には、フリースペースの運営、就労支援、日本社会への働きかけを予定しています。 宗教や生活習慣をはじめ様々な問題で支援を必要としている方が、日本社会に定着し生きていくためには、本人たちへの支援はもちろん、学校や地域社会といった彼らを取り巻く環境にも積極的に働きかけていく必要があります。 学校や家に自分の場所を見つけることができない少年や青年たちに、都内の一軒家を「居場所」として提供します。自治体やご近所さん、学校やモスクなども巻き込みながら、若者たちが自分自身のアイデンティティを確認し、彼らが思うように生きていくためのお手伝いをします。 また、同事業では常時相談対応を行い、月に1度、企業様のご協力をいただきながらのフードバンクも実施します。
|
応募要件: |
【必須事項】
【評価事項】
【求める人物像】
|
応募締切日: |
適任者が見つかり次第応募の受付を終了させていただきますので、お早めにご応募ください。 |
応募方法: |
履歴書と志望動機書をPDF形式にて下記のメールにてお送りいただくようお願いいたします。様式は自由です。 履歴書送付・お問い合わせ先:info@accept-int.org |
選考方法: |
上記応募書類による書類審査の上で、担当部署との対面またはオンライン面談を踏まえて、関係部署と検討し、決定します。 |
個人情報に 関する取扱い: |
個人情報の漏洩事故等がないよう、個人情報の管理にあたっては当法人のプライバシーポリシーに則って、適切な安全対策を講じます。 送付された書類は採用に関する目的のみに使用し、選考終了後に責任をもって処分いたします。 |
勤務地: |
当法人オフィス(東京都中央区日本橋堀留町1丁目11-5-301) 小伝馬町駅、人形町駅、馬喰横山駅、馬喰町駅、東日本橋駅、神田駅、新日本橋駅より徒歩圏内 ※国内出張の可能性あり |
---|---|
雇用形態: |
有期雇用職員 ※更新の可能性あり |
雇用期間: |
業務開始より1年間(契約更新の可能性あり) ※なお、はじめの3ヶ月間を試用期間とします。 ※1年以上~長期で働ける方歓迎 |
就業時間等: |
|
給与・福利厚生: |
|
©2023 Accept International. All Rights Reserved.