(事業運営・新規事業開発補佐担当)
一般向けイベントや企業・教育機関向けサービスなど収益事業の開発・運営を通じて、当法人の海外・国内事業活動の継続・拡大を支えてくださる学生インターン・社会人プロボノを募集しています。
当法人は、テロや紛争のない世界の実現に向けて活動する世界でも数少ないNGOです。「武力によって排除するのではなく、受け入れる」姿勢を軸に、ソマリア・イエメン・ケニア・インドネシア・日本で活動しています。
当法人の主な対象者は、共感の集まりにくい“テロリスト”やギャングなどの“加害者”とされる方々です。また、紛争地での活動がメインであることから、助成金を獲得することも容易ではありません。そのような中で活動を継続・拡大していくためには、一般の方々や各種機関に向けた様々なサービスを提供することで事業に必要なリソースを確保することが非常に重要です。
当法人はこれまでテロ・紛争の問題の複雑さや難しさと向き合い続ける中で、元海賊や元“テロリスト”の方々から「問題解決に向けて国際社会のより多様な人々を巻き込みたい」という思いを伺ってきました。またこれまでの経験から、複雑な背景を持つ相手とのコミュニケーションを実現する、という切り口で、企業の方や学生の方などに提供できるノウハウがあると考えています。そこで、元海賊・元“テロリスト”の方と一般の方々が直接対話をする「対話ミッション」や、企業向けのコミュニケーション研修などの啓発活動・事業を実施しています。
参考:https://accept-int.org/activity/japan-dialogue
本ポストは、これらの事業の運営業務にコンスタントに携わってくださる方、新規事業の立ち上げを主体的にサポートいただける方のご応募をお待ちしています。