イベント

お申し込みはこちら

当法人は、毎月継続的なご支援をいただいているアクセプト・アンバサダーの皆様に向けて、限定イベントを開催しております。

今回ご案内するイベントは、今年8月12日に放送されました報道特集(TBS系列)「戦争捕虜に寄り添う日本人青年」をご参加の皆様と視聴し、語り合うイベントです。

「報道特集の感想を語り合いたい」
「代表永井に撮影の詳細や裏側を聞きたい」
「映像を通してアンバサダー同士で交流したい」

上記のような想いをお持ちの皆様にご参加いただき、報道特集の感想の共有や代表理事・永井への質問などを通して、 アンバサダーの皆さま同士や永井との交流が深まり、イエメンの現状や当地でのアクセプトの活動について、より深い対話の場となりましたら幸いです。

報道特集(TBS系列)にて放送されたイエメンの活動に関する密着ドキュメンタリーはこちら

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

▼本イベントはアンバサダー(継続寄付者)の方、もしくはそのご紹介者限定のイベントとなります。ご就任がまだで参加ご希望の方は こちらよりアンバサダーの詳細をご確認いただきますようお願いいたします。

▼知人・友人の方のご参加について:
アンバサダーの方のご紹介であれば、ご本人がアンバサダーでない場合でも、ご参加が可能です。
ご関心ありそうなご友人やお知り合いの方がいらっしゃれば、申し込みフォームよりお申込み下さい。※最大2名まで

お申し込みはこちら

アンバサダーご登録がお済みでない方はこちら

ぜひこの機会に、アンバサダーとしてご参加いただき、私たちとともにテロや紛争のない世界に向けて歩んでいただければ幸いです。

アンバサダーの皆様にお目にかかれることを心待ちにしております!

▶実施概要

▷日時:2023年10月15日(日) 14:30~17:00

▷開催方法:オンライン(Zoom)

※お申込み者の皆さまには、後日ZoomURLをご案内します
※本イベントはアーカイブ配信はいたしません。

▷参加費:無料

 

▷目安人数:30名程を想定

※申し込み後のキャンセルはなるべくお控えください。やむを得ない事情により参加をキャンセルする場合はお早めにご連絡ください。

▷申し込み締め切り:10月14日(土)


 

▶登壇者紹介

 

永井 陽右

NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事。テロと紛争の解決をミッションに、ソマリアやイエメンなどの紛争地にて所謂テロ組織の投降兵や逮捕者などの脱過激化と社会復帰支援を実施。また、テロ組織との交渉および投降の促進、国連機関や現地政府の政策レビューなどにも従事。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバー等。博士(社会科学)。 国内外で受賞・選出多数。
著書に『僕らはソマリアギャングと夢を語る:「テロリストではない未来」をつくる挑戦』(英治出版)、『共感という病』(かんき出版)、新著『紛争地で「働く」私の生き方』(小学館) など。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼アクセプト・アンバサダー200名キャンペーン実施中!
https://accept-int.org/2023ambassador200cp/

▼代表・永井に密着したTV番組「情熱大陸」(MBS毎日放送)が放送されました
https://www.mbs.jp/jounetsu/2023/02_12.shtml

▼文春オンラインにて特集されました
前編「最後は“こいつらバカで金もないけど、ガチだな”と…」 アフリカでギャングを改心させた大学生が、日本唯一の“テロリスト更生スペシャリスト”になった不思議な経緯

後編「そいつが何人殺していてもまずは受け入れる」30歳の青年が防弾チョッキで“紛争の最前線”へ赴く意外なワケ《これまで200人超のテロリストが投降》

より多くの方にこの問題や活動を知っていただくため、 この記事へのいいねとシェアをお願いいたします。

その他のイベント

テロと紛争のない世界を実現するために、
今世界で、あなたが必要とされています。